【2024年度・令和6年度】「小規模事業者持続化補助金」継続決定!変更点は? - みんなの補助金コンシェルジュ

【2024年度・令和6年度】「小規模事業者持続化補助金」継続決定!変更点は?

このコラムから分かること ・「小規模事業者持続化補助金」の概要 ・2024年度(令和6年度)の「小規模事業者持続化補助金」の変更点 ・2024年度(令和6年度)の「小規模事業者持続化補助金」のスケジュール 等

公開日:

更新日:

2024年度持続化補助金変更点

CONTENTS

「小規模事業者持続化補助金」とは?

「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者等が自ら経営計画を作成して取り組む販路開拓等の取組を支援する制度です。
申請をし採択されると補助金が受給できます。
大まかな流れは「申請→採択→事業実施→受給」で、申請から補助金受給までに約11か月~1年かかります。

申請必須要件

  • 個人事業主の場合は以下の要件が必須になります。
  • 「卒業枠」で採択され事業を実施した事業者ではないこと
  • 直近過去3年分の各年又は各事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超えていないこと
  • 「持続化補助金」(一般型、コロナ特別対応型、低感染リスク型ビジネス枠)で採択を受けて、補助事業を実施した場合、各事業の交付規程で定める様式第14「小規模事業者持続化補助金」に係る事業効果及び賃金引上げ等状況報告書」を、原則本補助金の申請までに受領されたものであること

補助対象者

業種従業員数
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)常時使用する従業員の数5人以下
宿泊業・娯楽業常時使用する従業員の数20人以下
製造業その他常時使用する従業員の数20人以下

補助額/補助率

店舗改装に活用できる補助金額は最高で250万円です。
枠ごとに補助率・補助上限額が異なります。

2024年度(令和6年度)の変更点は3点!

2024年度(令和6年度)の「小規模事業者持続化補助金」の変更点は3点です。

変更点(1)予算が1億円縮小

「小規模事業者持続化補助金」を含む「中小企業生産性革命推進事業」の予算は、2024年度(令和5年度)と比べて1億円減り、2,000億円になりました。

変更点(2)「成果目標」の設定

申請する事業者には関係ありませんが、2024年度(令和6年度)の「小規模事業者持続化補助金」では「成果目標」が定められました。
■成果目標

事業終了後1年で販路開拓につながった事業者の割合を80%以上にする。

変更点(3)「災害支援枠」新設

令和6年に発生した能登半島地震による被災地域(石川県、富山県、新潟県、福井県)では、多くの小規模事業者が生産設備や販売拠点の流失・損壊、顧客や販路の喪失などの影響を受けました。
このような小規模事業者の事業再建を支援するために、「小規模事業者持続化補助金」では「災害支援枠」が創設されました。(2024年4月11日更新)

【新設】小規模事業者持続化補助金の「災害支援枠」とは?
「災害支援枠」採択率はどのくらい?

「災害支援枠」の詳細はコチラ!

補助率、補助額は変更なし!

補助率、補助額に変更はありません。
引き続き免税事業者からインボイス発行事業者に転換する小規模事業者への上乗せ特例も行われる予定です。

補助上限額インボイス特例補助率
通常枠50万円+上限額50万円2/3(賃金引上げ枠のうち赤字事業者は3/4)
賃金引上げ枠200万円
卒業枠200万円
後継者支援枠200万円
創業枠200万円

インボイス特例とは?

2021年9月30日から2023年9月30日の属する課税期間で一度でも免税事業者であった、または免税事業者であることが見込まれる事業者のうち、適格請求書発行事業者の登録が確認できた事業者であること。
ただし、補助事業の終了時点でこの要件を満たさない場合は、特例は適用されません。
詳しくはガイドブックの7ページをご覧ください。

■例

「通常枠」の場合、75万円の費用に対して50万円が補助。
「インボイス特例」を満たしていれば、50万円上乗せされるので100万円補助されます。

【2024年・令和6年度】「小規模事業者持続化補助金」活用事例

「小規模事業者持続化補助金」の補助対象は幅広く、活用事例も多用です。
店舗改装や広告掲載、展示会出展、専門家への相談等に関する費用が補助されます。

■こんな人におすすめ!

  • インバウンド需要を取り込むため店内の改装をしたい
  • リーフレットやホームページ等でもっと自社商品を宣伝したい
  • 「インボイス制度」対応のための取引先の維持・拡大に向けたて税理士等の専門家への相談したい
  • オリジナルブランドの魅力発信するため映像クリエイターにプロモーションビデオ作成を依頼したい


店舗改装に持続化補助金が使える!活用方法は?
持続化補助金の個人事業主の条件と採択事例をチェック!


「小規模事業者持続化補助金」の公式サイト
分かりやすいガイドブック

「こんな事業も申請の対象になるかな?」
「自社でも「小規模事業者持続化補助金」を使える?」
「小規模事業者持続化補助金」のご相談は以下のフォームよりお気軽にどうぞ!

【2024年度・令和6年度】「小規模事業者持続化補助金」のスケジュール

2023年度は3ヶ月に1度のペースで公募締切がありました。
来年度も同様のスケジュールで公募が行われると想定されます。

■2024年(令和6年)公募スケジュール予想

第16回公募開始:2024年4月
第17回公募開始:2024年7月
第18回公募開始:2024年10月
第19回公募開始:2025年1月
第20回公募開始:2025年4月


直近の第16回公募のスケジュールの詳しい日程は未定ですが、以下の通りと想定されます。

公募要領公開(申請受付開始):令和6年5月8日(水)
様式4発行の受付締切:令和6年5月20日(月)
公募受付締切:令和6年5月27日(月)

2024年「小規模事業者持続化補助金」のパンフレットはこちら!

【2024年・令和6年度】「小規模事業者持続化補助金」の申請にはgBizIDプライムの取得が必須!

「小規模事業者持続化補助金」は、助金電子申請システム「JGrants」によるオンライン申請です。
「JGrants」の利用には「gBizIDプライム」の取得が必要になります。
gBizIDとは、一つのIDとパスワードで、補助金申請や社会保険手続など複数の行政サービスにログインできる法人・個人事業主向け共通認証システムのことです。
IDは基本的には必要書類を郵送して取得しますが、個人事業主に限りオンラインで取得可能です。

【個人事業主必見!】GビズIDがオンラインで取得可能に!
gBizIDの取得方法をチェック!

あわせて読みたい人気コラム

【2024年最新】「持続化補助金」でホームページ制作は可能?
【持続化補助金】商工会に入ってなくても申請可能?
「持続化補助金」の概要を分かりやすく解説!

「小規模事業者持続化補助金」の人気コラム

【2024年最新】「持続化補助金」でホームページ制作は可能?
【持続化補助金】商工会に入ってなくても申請可能?
店舗改装に「持続化補助金」が使える!

個人事業主もOK!国の補助金の一例

■IT導入補助金
・最大450万円
・インボイス対応のシステム改修・導入をしたい
「IT導入補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■ものづくり補助金
・最大4,000万円
・新商品や新サービスを開発したい
「ものづくり補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■小規模事業者持続化補助金
最大200万円
・新市場へ参入を目指すために販売戦略を立てたい
・新たな顧客層を獲得するために商品の改良・開発を行いたい
「小規模事業者持続化補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■事業再構築補助金 12回公募開始決定!
・最大1.5億円
・成長分野への大胆な事業再構築に取り組みたい
「事業再構築補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


「事業再構築補助金」12回公募開始はいつ?変更点は?


■省力化投資補助金 NEW!
最大1,500万円
IoT、ロボット、AIなどを導入して人手不足を解消したい
「省力化投資補助金」の相談はコチラ!


■中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金  NEW!
最大50億円
・最新の設備を導入してもっと生産性を上げたい
・賃上げをして従業員のモチベーションを高めたい
「中堅・中小企業の賃上げに向けた少量化等の大規模成長投資補助金」の相談はコチラ!

あなたが今使える補助金が分かる!

「どの補助金が自社で使えるのかわからない!」
「どんな補助金があるのか知りたい」
という方は以下のフォームでお問い合わせください!