2024年最新!「4万円減税」はいつからいつまで?

このコラムで分かること ・4万円減税の概要 ・4万円減税の実施時期

公開日:

更新日:

4万円定額減税いつからいつまで

CONTENTS

4万円減税とは?

政府が実施する「4万円減税」は物価高による国民負担軽減のための一時的な措置です。
納税者と配偶者を含む扶養家族1人につき所得税で3万円、住民税で1万円減税です。
家族4人の世帯では計16万円の減税になります。
「4万円減税」は令和6年6月に始まりますが、減税のタイミングや手法は人によって異なります。

分かりやすく解説!「4万円減税」って何?

低所得世帯と高所得世帯は対象外!

今回の4万円減税は、すべての人に実施されるわけではありません。
低所得世帯には「4万円減税」の代わりに7万円を給付し、年収2,000万円超の富裕層も今回の減税の対象外になります。
年収によって「減税のみ」「給付のみ」「減税+給付」の3つの対応に分かれます。
本コラムでは、「減税のみ」である①と、「減税+給付」である②の方について解説します。

政府の対応対象者補足
減税①満額減税を受けられる層4万円減税(所得税:1人3万円、住民税:1人1万円)
②減税しきれない(納税額が1人当たり4万円に満たない)層・減税+給付で1人あたり4万円に
・給付は1万円単位
給付③住民税課税、所得税非課税の層1世帯あたり10万円
④住民税非課税の層1世帯あたり7万円
減税+給付の調整の仕組みをチェック!

減税はいつからいつまで?


「減税のみ」である①と「減税+給付」である②の方の減税のタイミングは以下の通りです。
所得税と住民税の減税のタイミングが異なる点がポイントです。

所得税(1人3万円)

令和6年6月の源泉徴収額からから減税を開始し、引き切れない分は7月以降も減税する。
終了はそれぞれの所得によってことなるので一律ではない。

住民税(1人1万円)

令和6年6月分は徴収せず、「定額減税”後”の税額」の令和6年7月分~令和7年5月分の11ヶ月に均一にして徴収する。

給付

令和6年8~9月以降を予定されている。

個人事業主の場合はどうなる?

個人事業主などの事業所得者や不動産所得者の場合、所得税は原則令和7年2~3月の確定申告時に減税します。
ただ、前年所得などをもとに計算した納税額が15万円以上の人は、確定申告前に一部を納税する年2回の「予定納税」時に減税することになります。

「4万円減税」個人事業主はいつ?減税の方法は?

4万円減税関連コラム

「4万円減税」の住宅ローン控除への影響
「4万円減税」のふるさと納税への影響
「4万円減税」配偶者&子どもの分はどうなる?
減税+給付の調整の仕組みをチェック!

あわせて読みたい人気コラム

【2024年最新】保育料無償化!3歳の誕生日から無償化?
【2024年版】全国自治体の粉ミルクの補助金・支給事業一覧
全国の「電動アシスト自転車補助金」一覧
【最新】「子ども1人5万円給付金」いつもらえる?

個人事業主もOK!国の補助金の一例

■IT導入補助金
・最大450万円
・インボイス対応のシステム改修・導入をしたい
「IT導入補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■ものづくり補助金
・最大4,000万円
・新商品や新サービスを開発したい
「ものづくり補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■小規模事業者持続化補助金
最大200万円
・新市場へ参入を目指すために販売戦略を立てたい
・新たな顧客層を獲得するために商品の改良・開発を行いたい
「小規模事業者持続化補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


■事業再構築補助金 12回公募開始決定!
・最大1.5億円
・成長分野への大胆な事業再構築に取り組みたい
「事業再構築補助金」の詳細&専門家への相談はコチラ!


「事業再構築補助金」12回公募開始はいつ?変更点は?


■省力化投資補助金 NEW!
最大1,500万円
IoT、ロボット、AIなどを導入して人手不足を解消したい
「省力化投資補助金」の相談はコチラ!


■中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金  NEW!
最大50億円
・最新の設備を導入してもっと生産性を上げたい
・賃上げをして従業員のモチベーションを高めたい
「中堅・中小企業の賃上げに向けた少量化等の大規模成長投資補助金」の相談はコチラ!

あなたが今使える補助金が分かる!

「どの補助金が自社で使えるのかわからない!」
「どんな補助金があるのか知りたい」
という方は以下のフォームでお問い合わせください!