人材開発支援助成金【人材育成支援コース】

人材開発支援助成金は、職務に関連した知識・技能を習得させるための訓練を計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
人材育成支援コースは、次の3つの訓練メニューを用意しています。
【人材育成訓練】
職務に関連した知識・技能を習得させるための10時間以上の訓練(OFF-JT)
【認定実習併用職業訓】
厚生労働大臣の認定を受けた実習併用職業訓練(OFF-JT+OJT)
【有期実習型訓練】
正社員経験の少ない有期契約労働者等を正社員等に転換するための訓練(OFF-JT+OJT)

対象者

事業主:雇用保険適用事業所の事業主
労働者:雇用保険被保険者

対象地域

全国

公募期間

通年

補助金額

経費助成率:45%~75%
賃金助成額:1人1時間あたり800円
OJT実施助成額(認定実習併用職業訓練、有期実習型訓練):1人1コース当たり10万~20万円
※1事業所1年度あたりの助成限度額:1,000万円

補助率

経費助成率:45%~75%

対象経費

  • 専門家経費
  • 人件費

利用・申請方法

【人材育成訓練】
①職業能力開発推進者の選任、事業内職業能力開発計画の策定・自社の労働者への周知
②計画提出
③訓練実施
④支給申請
⑤審査、支給決定
⑥助成金受領
【認定実習併用職業訓】
①実習併用職業訓練に関する厚生労働大臣の認定申請
②計画提出
③訓練実施
④支給申請
⑤審査、支給決定
⑥助成金受領
【有期実習型訓練】
①キャリアコンサルタント等による面接の実施
②計画提出
③訓練実施
④支給申請
⑤審査、支給決定
⑥助成金受領

詳細参照先

厚生労働省ウェブサイト「人材開発支援助成金」

実施組織・支援機関

厚生労働省

お問い合わせ先

都道府県労働局またはハローワーク

全国ハローワーク一覧
都道府県労働局窓口一覧

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する