SBIR建設技術研究開発助成制度【一般タイプ】

建設技術研究開発助成制度は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案(ただし、鉄道、港湾、空港等運輸政策分野の技術研究開発に関する提案は対象外)を企業や研究者から広く公募する競争的研究費制度です。
優秀な提案に対し、予算の範囲内において、補助金(建設技術研究開発費補助金)を交付します。

対象者

①学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学又は同附属試験研究機関やその他公的研究開発機関に所属する研究者(国家公務員法(昭和22年法律第120号)第2条に規定する一般職に属する職員を除く。ただし、教育公務員特例法(昭和24年法律第1号)の適用を受ける者及び非常勤職員はこの限りでない。)
②研究を主な事業目的としている、特例民法法人並びに一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人及び公益財団法人、又は当該法人に所属する研究者。
③日本に登記されている民間企業等※または当該法人に所属する研究者。
④上記に該当する研究者2人以上が同一の研究開発を共同で行う場合は、当該研究開発の代表者が交付申請者となる。

対象地域

全国

公募期間

2025年1月22日〜2025年3月14日

補助金額

年度上限額1,000万円

補助率

対象経費

  • 機械設備導入費
  • 専門家経費
  • 運搬費
  • 外注費
  • 旅費
  • 資料購入費
  • 人件費
  • 宿泊費
  • その他

利用・申請方法

①応募申請
②審査、採択課題決定
③交付決定
④研究開発開始
⑤実用化(収益)状況の報告

詳細参照先

SBIR建設技術研究開発助成制度の公募を開始

実施組織・支援機関

国土交通省

お問い合わせ先

国土交通省 大臣官房 技術調査課 建設技術研究開発助成制度 事務局
電話番号:03-5253-8125
メール :hqt-kensetsujosei@ki.mlit.go.jp

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する