みやぎ地域復興支援助成金【若者枠】 | 宮城県
宮城県では、東日本大震災で被災した方々が安心して生活できる環境を確保するため、対象の事業に対して助成を行います。
若者枠は下記の事業が対象です。
・被災者の生活環境の再建に向けて、直接支援を行う事業
・上記の事業の実行性・継続性を向上させるため、法人・団体等が抱える悩みや課題に対して専門家等から継続して助言・指導を受ける事業
対象者
・NPO法人等(特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合等の民間非営利組織)
・任意団体等(ボランティア団体、地縁団体(自治会、町内会等))
・宮城県に住民票を置く18歳から39歳までの者(=「若者」)が2名以上いること
・法人・団体等の過半数が「若者」であること
対象地域
- 宮城県
公募期間
補助金額
NPO法人等:上限330万円
任意団体等:上限210万円
補助率
10/10以内
対象経費
- 家賃
- 専門家経費
- 運搬費
- 広告費
- 旅費
- 人件費
- その他
利用・申請方法
①交付申請
②審査、交付決定
③事業実施
④実績報告
⑤完了検査、額の確定
⑥補助金請求、交付
詳細参照先
実施組織・支援機関
宮城県
お問い合わせ先
宮城県復興・危機管理部 復興支援・伝承課 震災復興支援班
担当:江刺、千葉、松崎、佐藤(健)
TEL:022-211-2424
FAX:022-211-3519
MAIL:denshoh@pref.miyagi.lg.jp