佐渡市キャッシュレス決済導入推進補助金 | 新潟県
「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録により、国内旅行者に加え、インバウンドの来訪が増加することが見込まれます。
その中で、需要の高いキャッシュレス決済の導入を推進する事で、消費者の利便性向上に加え、島内での消費機会の増加による経済効果の向上も期待できます。
本事業ではそれらを目的とし、市内事業者のキャッシュレス決済システムの端末導入に係る費用に対し、予算の範囲内において補助金を交付するものです。
対象者
佐渡市内に事業所を有し、来客型の店舗を営むもの
(旅客運送業、小売業、宿泊業,飲食サービス業等)
◆次の(1)~(3)のすべてに該当する方が対象となります。
(1) 補助事業を適正かつ確実に実施できること。
(2) 市税等を滞納していないこと。
(3) 佐渡市暴力団排除条例(平成24年佐渡市条例第33号)第2条第1号または第2号に該当しない者。
対象地域
- 新潟県
公募期間
補助金額
上限37,000円
補助率
3/4
対象経費
- 機械設備導入費
利用・申請方法
①交付申請
②審査、交付決定
③事業実施
④実績報告
⑤完了検査、額の確定
⑥補助金請求、交付
詳細参照先
実施組織・支援機関
佐渡市
お問い合わせ先
佐渡市役所観光振興部 観光振興課 文化・スポーツツーリズム推進係
電話 0259-67-7602
FAX 0259-63-5124