省力化・省エネ化補助金 | 新潟県

省力化・省エネ化を実現するために、取得価格160万円以上の「機械及び装置」並びに「ソフトウェア」を導入した場合、経費の一部を補助します。

対象者

新潟市内の工場及び物流施設(日本標準産業分類に掲げる製造業、新聞業、出版業、路貨物運送業、倉庫業、こん包業、港湾運送業に属する業の用に供する事業所)に設備投資を行う中小企業者
(※建設業、卸売業、小売業(製造小売業を含む)等は対象になりません。)

対象地域

  • 新潟県

公募期間

2025年3月3日〜2026年2月28日

補助金額

上限200万~1,000万円

補助率

10%~30%以内

対象経費

  • 機械設備導入費
  • その他

利用・申請方法

①事前相談
②交付申請
③審査、交付決定
④事業実施
⑤実績報告
⑥完了検査、額の確定
⑦補助金請求、交付

詳細参照先

新潟市HP

実施組織・支援機関

新潟市

お問い合わせ先

【制度については下記窓口にお問い合わせください】
新潟市役所企業誘致課:025-226-1689
北区役所産業振興課:025-387-1356
東区役所地域課: 025-250-2170
中央区役所地域課: 025-223-7054
江南区役所産業振興課:025-382-4809
秋葉区役所産業振興課:0250-25-5689
南区役所産業振興課:025-372-6507
西区役所農政商工課:025-264-7630
西蒲区役所産業観光課:0256-72-8454

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する