おもてなしのバリアフリー・合理的配慮推進事業補助金 | 福井県
令和6年4月から「障害者差別解消法」により民間事業者も合理的配慮が義務化されました。障がいのある人から、社会の中にあるバリアを取り除くために何らかの対応を必要としているとの意思が伝えられたときに、負担が重すぎない範囲で対応することが求められます 。
そこで、障がい者等に配慮した施設への改修や物品購入を行う施設を支援し、県内のバリアフリー化を推進します。
対象者
対象施設を県内に有する民間の団体または法人等
【対象施設】
「福井県福祉のまちづくり条例」に定める「公益的施設」のうち、
商業施設、娯楽施設、文化施設、体育施設、興行・展示施設、環境衛生施設、駐車施設
対象地域
- 福井県
公募期間
補助金額
上限5万~50万円
補助率
1/2
対象経費
- その他
利用・申請方法
①交付申請
②審査、交付決定
③事業実施
④実績報告
⑤完了検査、額の確定
⑥補助金請求、交付
詳細参照先
実施組織・支援機関
福井県
お問い合わせ先
福井県健康福祉部障がい福祉課共生社会グループ
0776-20-0338
syogai@pref.fukui.lg.jp