ケアプランデータ連携システム活用促進補助金 | 神奈川県

介護現場の負担軽減、職場環境の改善等による生産性の向上を支援するため、小田原市内介護事業所等へ補助金を支給します。

対象者

令和6年4月1日以降にケアプランデータ連携システムを新たに導入し、システムの利用に係るライセンス料を負担している以下のサービス
【種別の事業所】
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護(短期利用のみ)、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(短期利用のみ)、地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用のみ)、看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、介護予防支援、訪問型サービス、通所型サービス

対象地域

  • 神奈川県

公募期間

2024年12月23日〜2025年2月28日

補助金額

上限19,000円

補助率

対象経費

  • その他

利用・申請方法

①支給申請
②審査、支給決定
③補助金受領

詳細参照先

小田原市HP

実施組織・支援機関

小田原市

お問い合わせ先

小田原市福祉健康部:高齢介護課 介護給付係
電話番号:0465-33-1827

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する