水戸市医療施設設置等補助事業 | 茨城県

水戸市内の小児科や産婦人科の医療機関は、医師の高齢化や後継者不足により、将来に向けて、診療体制の維持・確保が課題となっています。
今後も、市民が安心してこどもを生み育てられる環境整備を推進するため、小児科や産婦人科の医療機関を新たに開設する方、既存の医療施設を医療提供の向上のために増改築する方などを支援します。

対象者

次のすべての項目に該当する方
・小児科及び産婦人科の医療施設に係る対象事業(既存地における新築、移転新築、賃借地・建物における新たな開設)を行い、この施設において、10年以上継続して医療を提供する意思のある方
・小児科専門医の資格を有する方。または、産婦人科専門医の資格を有し、かつ母体保護法指定医師である方
・水戸市医師会に加入し、水戸市休日夜間緊急診療所の運営、水戸市立学校の学校医その他市が実施する事業に協力していただける方
※水戸市内に在住の方も、市外に在住の方も対象になります。

対象地域

  • 茨城県

公募期間

通年

補助金額

【施設設置事業】
小児科:3,000万円
産婦人科:6,000万円
【施設増築等事業】
小児科:1,500万円
産婦人科:3,000万円

補助率

1/2

対象経費

  • 建物費
  • 家賃
  • 機械設備導入費
  • その他

利用・申請方法

①事前相談
②交付申請
③審査、交付決定
④事業実施
⑤実績報告
⑥完了検査、額の確定
⑦補助金請求、交付

詳細参照先

水戸市HP

実施組織・支援機関

水戸市

お問い合わせ先

水戸市保健所 保健総務課 地域医療対策室
電話番号:029-305-6291
FAX番号:029-241-0350
E-Mail:iryo@city.mito.lg.jp

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する