京都市DXモデル構築プロジェクト | 京都府

京都市では、中小企業等の持続可能な経営に向けて、DXの専門家を交えた戦略の検討や、導入経費の支援等を行い、生産性の向上や効率化等による経営基盤の強化を促進しています。
この度、中小企業等におけるDX戦略の構築から実践までを2年間にわたって支援するプロジェクトを開始します。
【支援内容】
令和7年度:専門家派遣によるDX戦略の構築、DX認定制度への申請支援
令和8年度:DX構築に係る補助金(上限300万円)支援

対象者

(1) 京都市内に主たる事務所又は事業拠点を有する中小企業等
(2) 主たる事業所を京都市内に設けている中小企業等で構成する団体
※京都市内で支援対象の事業を行う者
※令和7年3月26日時点で、開業又は設立後1年未満の者は対象外
※詳細は、募集要項でご確認ください。

対象地域

  • 京都府

公募期間

2025年3月26日〜2025年5月30日

補助金額

上限額300万円

補助率

1/2以内

対象経費

  • 機械設備導入費
  • システム構築費
  • クラウドサービス利用費
  • その他

利用・申請方法

①申請
②審査、採択事業者決定
③専門家派遣
④DX認定申請
⑤交付申請(令和8年4月頃)
⑥審査、交付決定
⑦実績報告
⑧完了検査、額の確定
⑨補助金請求、受領

詳細参照先

京都市DXモデル構築プロジェクト

実施組織・支援機関

公益財団法人京都高度技術研究所

お問い合わせ先

公益財団法人京都高度技術研究所「京都市DXモデル構築プロジェクト」事務局
電話:075-366-0164
E-mail:indo-dx@astem.or.jp

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する