多様な働き方推進事業費補助金【育児休業取得促進コース】 - 京都府

人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。
育児休業取得促進コースの補助対象事業は以下の通りです。
・育児休業の取得促進のための就業規則・賃金規定等の改正
・育児休業の取得促進のための人事評価制度の改正
・育児休業の取得促進に向けた企業風土改革のための研修会の実施
・上記に掲げるもののほか、京都府が特に必要と認める事業
・新たに実施する上記の取組を発信し、人材確保に繋げるために行う、PRグッズの作成、ホームページ又は求人媒体への掲載、企業説明会への出展

対象者

京都府内に事業所を有し、かつ、「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」を行う者であって、以下のいずれかに該当する者
・きょうと福祉人材育成認証制度による認証を受けている者のうち会社以外の者
・「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度による認証を受けている者のうち会社以外の者
・そのほか、京都府が認める者
※詳細な要件は「詳細参照先」からご確認ください。

対象地域
  • 京都府
公募期間
2024年4月19日〜2024年11月29日
補助金額

上限50万円

補助率

2/3以内

対象経費
  • 専門家経費
  • 外注費
  • 広告費
  • 研修費
  • 展示会出展費
  • その他
利用・申請方法

①事前相談
②交付申請
③審査、交付決定
④事業実施
⑤実績報告
⑥補助金額の確定・交付

詳細参照先

京都府HP

実施組織・支援機関

京都府

お問い合わせ先

京都府 商工労働観光部 労働政策室
電 話:075-682-8925

この補助金を専門家に相談する
戻る
この補助金を専門家に相談する