中堅企業の新たな定義と2024年以降の支援策

政府は、従業員数が2,000人以下の企業を中堅企業と位置づける新方針を発表しました。成長を続け、雇用の受け皿となっている中堅・中小企業に向けてさまざまな支援策が用意されています。
横山 紗季

公開日:

更新日:

中堅・中小企業

中堅企業の定義

中小企業基本法によると、中小企業は従業員数が300人以下、または資本金または出資総額が3億円以下の企業です。
しかし、この定義に当てはまらない従業員数が数百人規模の企業もあり、これらは中堅企業と呼ばれています。

そこで経済産業省は、従業員が2,000人以下の企業を「中堅企業」と位置づける方針を表明しました。​
この新しい定義は、2024年の通常国会で提出予定の「産業競争力強化法の改正案」に含まれる予定です。

この改正により、中堅企業は成長を続け、雇用の安定に貢献する重要な役割を果たすことが期待されています。
また、2024年以降には中堅・中小企業へのさまざまな支援策が提供される予定です。

本記事では、これらの支援策について詳しくご紹介します。

出典:日本経済新聞|「従業員2000人以下を「中堅企業」に 政府が重点支援へ」はこちら
出典:NHK|「物価上昇超える賃上げ実現に向け 中堅企業の支援強化へ 経産省」はこちら

中堅・中小企業の大規模成長投資補助金とは

中堅・中小企業大規模成長投資補助金引用元:令和5年度補正予算案の事業概要 (PR資料)のPDFはこちら

経済産業省は、中堅・中小企業の成長と賃金上昇を支援するために「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」を2023年度の補正予算案に組み入れました。
この補助金は、地域の雇用を守り、人手不足に対応する企業が大規模な投資を行う際に役立たせるものです。
補正予算案では、補助金に1000億円が割り当てられ、総額で3000億円の予算が計画されています。

事業内容と目的

中堅・中小企業の省力化、労働生産性の向上、そして事業規模の拡大を目指すための工場新設や設備投資を支援します。
目的は、大規模投資による生産性の向上と事業の拡大を通じて、地域ごとの最低賃金の上昇率を上回る賃上げを実現することです。

補助金の概要

補助上限額は50億円で、投資下限額は10億円です。
また、コンソーシアム形式(複数企業が協力)で10億円以上の投資を行う場合も対象となります。
その際は一定規模以上の投資を行う中堅・中小企業が必要です。

経営者必見。賃上げ・雇用拡大にも対応の補助金はこちら。

支援の事例

中小企業等の人手不足対応・生産性向上への支援引用元:総合経済対策 政策ファイルのPDFはこちら

2023年11月に公開された総合経済対策にて、中堅・中小企業の賃金上昇と成長を支援するための措置事例が紹介されています。

  • 省力化投資の支援: 中小企業がカタログから選んだ省力化製品を簡単に導入できるようにする。
  • 大規模成長投資の支援: 中堅・中小企業が新しい工場を建設したり、大規模な設備投資を行ったりする際に支援する。


内閣府|経済対策等の公式ホームページはこちら

賃上げ税制の拡充などが検討されている

第2節 地方・中堅・中小企業を含めた持続的賃上げ、所得向上と地 方の成長を実現する引用元:デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージにむけて~のPDFはこちら

その他にも、2023年11月閣議決定された「デフレ完全脱却のための総合経済対策」では下記のような措置が公表されています。​

  • 賃上げの環境整備:賃上げ促進税制の強化や最低賃金の引上げ
  • 人材確保:医療・介護・障害福祉分野の人材確保に必要な財政措置
  • 所得向上取組:年収の壁への対応や家事支援サービスの利用環境整備

これらの支援策により、2024年以降の中堅・中小企業は賃金の上昇、生産性の向上、地方成長を実現する環境が整えられていくと期待されます。

中堅企業・中小企業の経営者様へ。関連記事はコチラ

【最大250万円支給】副業・兼業を受け入れる企業が対象!『副業・兼業支援補助金』とは?
【業務改善助成金】中小企業の賃上げを助成!「通常コース」と「特例コース」の違いは?

「設備投資」や「資金調達」のお悩みはありませんか?

本コラムをお読みの個人事業主や小規模事業者の皆様!
「設備投資」や「資金調達」にお悩みはありませんか?
あなたのビジネスのその課題、補助金の活用で解決するかもしれません!

たとえば、こんな補助金が活用できる可能性があります。

・IT導入補助金
・ものづくり補助金
・事業再構築補助金
・小規模事業者持続化補助金

あなたのビジネスにぴったりな補助金・助成金は以下のフォームから無料で診断できます!